スポンサードリンク

2011年02月27日

中東情勢緊迫下のドル安円高は続くか?

[為替ドル円] ブログ村キーワード

アラブ世界の誠治的混乱がエジプトからリビアに飛び火し,
その中で先週はドル安円高が進みました.

先週の為替相場には2つの特徴がありました.

1.原油価格高騰が円売り材料にならない

原油価格の急上昇が為替市場で久々に脚光を浴びていますが,
その中で,原油が総輸入額の3割近くを占める円が買われました.
原油市場は,とりたてて円の悪材料とはなっていませんん.

2.リスク回避トレードでドルが買われない

中東情勢が緊迫化した今回の局面で,円とスイスフランが上昇
しました.こうした局面での典型的な「リスク回避トレード」と
言われていますが,少し前ならリスク回避局面では買われていた
ドルが,今回は売られています.

この2つのことは,何を意味しているのでしょうか.

1番目の点ですが,市場は円の要因では動いていません.
先日の日本国債の格下げも,その直後に若干円売りが起きただけで,
その後は話題にされていません.(ただし,私は潜在的な円売り
要因としてボディーブロー的な効果を持つと思います.)

円の上昇は,リスク回避行動とドルの下落を反映したものです.

2番目については,現在のドルのテーマは「景気・金利」だと
いうことです.エジプト情勢が急転するまでのドル買い局面は,
景気の急回復と長期金利上昇の見通しがテーマにされていました.

それが,原油価格の急騰で景気に対する楽観的な見方にやや
ブレーキがかかりました.さらに,今週はバーナンキFRB議長の
議会証言が予定されているため,警戒感から買い持ちポジションを
軽くした結果のドル売りと考えられます.
その意味では,このドル売りは一時的な揺り戻しです.

したがって,当面最も注目されるのは1日のバーナンキ証言です.
他のFRB理事に比べ慎重姿勢が目立つバーナンキ議長だけに,先週の
市場はハト派的発言を織り込んだ動きになりました.

その意味では,議長がさらに弱気な発言をしない限り,ドル売りの
余地は少なくなっているのではないかと思います.


最近,この方のブログは業者紹介の方に力が入っていますが,
市場分析の部分は現在も参考になります.
特に,為替をきっちり分析してトレードに活かしたい方なら
彼が為替投資に徹して書いたものは読む価値があります.
一度読んでおけば,来年以降は買わなくても自分で判断する
力がつきます.


為替王
【為替相場の要因の最新記事】
posted by Globe at 17:10 | 為替相場の要因 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

「ユーロ崩壊」が起こらない理由

アイルランドがギリシャに次いで財政支援を受けることになり,
「ユーロ崩壊の危機」は今後も続くという論調をたまに見ます.

しかし,その可能性は非常に低いと考えています.

ユーロ崩壊論の主な根拠は,
「1つの金融政策・通貨」と「それぞれの財政」は共存できない
というものです.

危機に陥った国から見れば,景気回復の手段になりうる利下げや
通貨の切り下げが,統一通貨ユーロではできないのが不満です.
だから「ユーロに入ったのが悪いんだ!」という声があがります.

一方,支援する側から見ると,「まじめにやっている我々が,
だらしない国にお金を出してまでユーロ圏に留まってもらう必要が
あるのか?」とこれまた不満です.
「あんな奴らは追い出せ!」または「ユーロから脱退しよう!」
となります.

勝ち組と負け組の不満は「ユーロ」がなくなれば解消するので,
そうした動きはいつか現実香する,というのです.


問題は,今の「勝ち組」「負け組」にとって,ユーロがなくなると
本当にメリットがあるのか,またデメリットはないのか,という
ことです.

その一部は,こちらでも書きました.
 http://eeef.seesaa.net/article/156201416.html

次回は,それ以外の点についても続けます.
それまで,ぜひご自分で考えてみてくださいね.

もちろん,今は安心してユーロの取引をしていてください.

取引手数料無料(※10000通貨取引の場合)!【みんなのFX】

さらに FX関連商品を見る
posted by Globe at 00:35 | 為替相場予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

FX初心者に安心な業者

セントラル短資のウェブサイトを見て,
まず気づくのは,必要な情報がすぐ手に入るという点です.

「マーケット情報」を見ると,
FXトレーディングに必要なデータや情報がたくさん出ています.

これらは誰にとっても必要な,取引のベースとなるものですが,
特に初心者の方は,経済指標の数字に対する相場の反応を確認する
くせをつけることが大事です.

トレーディングの基礎体力は「経済指標の見方」をフル活用して
身につけましょう.「チャート一覧」はその後で使うのです.

チャートだけを見ても後追いにしかなりませんよ.
posted by Globe at 00:29 | FX業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。