スワップで毎日コストが下がるからと言って無為にポジションを持ち続けるのは為替の上手な使い方ではありません。
スワップ利益のバッファーがあるために、「長期投資」のつもりでこの「ほったらかし」を勧める人がいますが、効率が悪すぎます。
コストが下がるのを利用して、利益が出る時には機敏にそれを確定することです。
予想が外れた場合も同じこと。スワップの分だけ損が小さくて済んだと割り切って、相場を冷静に判断しましょう。自分が立てていたシナリオを素直に評価するのです。
利食いと損切りののタイミングを常に意識できない方は、為替に手を出してはいけません。
「長期分散投資」として為替を勧める人は、十分利益が出ていても利食いのタイミングを示してくれません。そのうちに相場が反転して利益は減少。それでも「コストはスワップでこれだけ下がっています」ではあまりに無責任ではありませんか。
利食いも損切りもせずに、ただ証拠金を業者に預けて相場を見ているだけ。大事なお金が全く仕事をしていません。
預金なら僅かでも利息がつきます。一方「ほったらかし」為替による「長期分散投資」は、少し高いスワップ金利は生みますが為替変動で消える(さらに元本割れになる)リスクがある預金と同じです。
「スワップ派」の為替戦略は結局それだけのことです。為替の動き自体から目をそらし、収益の源泉をそこに求めないFXなど、最初からあり得ないのです。
「今日の〜」などといかにも相場を追っているように見えてチャートポイントを上下両方示し、どちらに動いても当たったと言っているサイトが結構人気を集めています。
これも、実質的「ほったらかし」に過ぎないことが多いようですね。
posted by Globe at 19:27
|
今日の為替相場
|

|